カラーセラピーの実習(セラピスト養成講座)
- 2012.09.29 Saturday
- 14:41
春にセラピスト養成講座を受けた方のブラッシュアップとして、
セラピーの実習をしました。
お友達をクライアントさんとして、セラピーをやってもらいます。
(私に)見られてると緊張するかなぁと思ったけど、
静かに、しっかりと、話を進められていました。

1つの色でも、単語にすると沢山の意味があって、
その中からどれを選ぶか は、そのセラピストの個性となります。
長年やっていると、クセというかパターンのようなものが
多少できてきてしまうので、
人がやっているセラピーを見るのって、とても新鮮で勉強になります。
自分のクセにも気づきますね。
私は婉曲気味で、
よく言えば優しい。悪く言えば、わまりくどい。
そんなことを思いつつ・・
一通りのセッションが終了。
少し補足や、アドバイスもさせていただきました。
ところで、
セッションをしていると、クライアントさんが
チカっと光ったような気がすることがあります。
それは、本当の気持ち(魂)に繋がった瞬間です。
本当にやりたいことや喜び、ポジティブな内容は勿論ですが、
実は、
蓋をしていた悲しみや苦しさ等に向き合った瞬間も、同じです。
人は、感情にポジティブ・ネガティブとレッテルを貼りますが、
実は感情自体には良いも悪いもありません。
ただ、感じて流していけばいいもの。
それなのに、私たちが、自分の基準で
「これはいい感情/悪い感情」とレッテルを貼って、
蓋をしたり、自己嫌悪したりしているだけなんですね。
(蓋をしたり嫌っていると、反対に暴れだしてしまうのです)
喜びでも悲しみでも怒りでもいいのですが・・
理由をつけてフタをしていた
その人の本当の気持ちに繋がったとき、
見えない何かが動き出します。
そういう瞬間を目撃できることが、セッションの醍醐味だと思っています。
その感動は、
素晴らしい演奏やパフォーマンスを見た時、
全力でプレイするスポーツを観戦した時、
感動の小説、映画を見た時 etc..
それらと同じです。
●
新しいセラピスト 香川さんは、
純粋で真っ直ぐなところが魅力だと思います。
遠回りぜずに、自分のことを真っ直ぐ見つめなおしたい方にオススメです!!
また詳細が決まったら、こちらでもご紹介させていただこうと思っています^^
セラピーの実習をしました。
お友達をクライアントさんとして、セラピーをやってもらいます。
(私に)見られてると緊張するかなぁと思ったけど、
静かに、しっかりと、話を進められていました。

1つの色でも、単語にすると沢山の意味があって、
その中からどれを選ぶか は、そのセラピストの個性となります。
長年やっていると、クセというかパターンのようなものが
多少できてきてしまうので、
人がやっているセラピーを見るのって、とても新鮮で勉強になります。
自分のクセにも気づきますね。
私は婉曲気味で、
よく言えば優しい。悪く言えば、わまりくどい。
そんなことを思いつつ・・
一通りのセッションが終了。
少し補足や、アドバイスもさせていただきました。
ところで、
セッションをしていると、クライアントさんが
チカっと光ったような気がすることがあります。
それは、本当の気持ち(魂)に繋がった瞬間です。
本当にやりたいことや喜び、ポジティブな内容は勿論ですが、
実は、
蓋をしていた悲しみや苦しさ等に向き合った瞬間も、同じです。
人は、感情にポジティブ・ネガティブとレッテルを貼りますが、
実は感情自体には良いも悪いもありません。
ただ、感じて流していけばいいもの。
それなのに、私たちが、自分の基準で
「これはいい感情/悪い感情」とレッテルを貼って、
蓋をしたり、自己嫌悪したりしているだけなんですね。
(蓋をしたり嫌っていると、反対に暴れだしてしまうのです)
喜びでも悲しみでも怒りでもいいのですが・・
理由をつけてフタをしていた
その人の本当の気持ちに繋がったとき、
見えない何かが動き出します。
そういう瞬間を目撃できることが、セッションの醍醐味だと思っています。
その感動は、
素晴らしい演奏やパフォーマンスを見た時、
全力でプレイするスポーツを観戦した時、
感動の小説、映画を見た時 etc..
それらと同じです。
●
新しいセラピスト 香川さんは、
純粋で真っ直ぐなところが魅力だと思います。
遠回りぜずに、自分のことを真っ直ぐ見つめなおしたい方にオススメです!!
また詳細が決まったら、こちらでもご紹介させていただこうと思っています^^
一緒に来てくださったお友達は、色々大変な経験を乗り越え、今を大切に日々過ごしていらっしゃいましすね☆
これから沢山の人と出会えるのが楽しみですね!
私も、出会いが自分を育ててくれたなぁ と思っています。
ご紹介ありがとうございました!
嬉しい~。
そう思って頂いてたなんて、嬉しかったです。
ゆきさんが補足して頂いて内容がぐんと深まり、そしてよりクライアントさんの気持ちに寄り添うようなセラピーに、感動でした。
これから、きっといろんな人とお話することになると思いますが、楽しく、それでいて簡潔に(笑)問題をクライアントさんと一緒に探っていけたらと思います。
またFacebookのメールの返信も致しますね。
本当にありがとうございました^^